大きいサイズの靴だけがある『タルサタイム』は夢の空間。
子供の頃はキャラクターの靴はサイズが無かったので履いた事無かったし、大人になればパンプスは靴ズレに耐えるだけで・・・自分に合う靴はスニーカーしかなかった。
電車内の広告で初めてこのお店の事を知りましたが高価な靴しか無いのだろうと勝手に思ってしまっていて実際に店舗に行くまで随分月日が経ってました。
東急東横線 学芸大学駅 『タルサタイム』

店内はサイズ別に綺麗に陳列されていて、店員さんはそっと見守ってくれてる感じです。試してみたいデザインの靴をゆっくり選べます。安心して納得の行くまでゆっくりと。(セール時は違うのかもです)
靴探し・・今までは
◆「1番大きなサイズは何センチですか?」(24.5以上はありません・・ですよね・・)
◆「皮は慣れます馴染みます」(靴ズレ連続するだけで・・慣れないっこ無い)
◆「幅広だから履けますよ〜」(幅と長さは違うのに・・・)
◆「外反母趾治してから来てください」(靴を買う権利もないのか・・・)
靴探しは悲しい思いしかないから苦痛になってましたが、大きいサイズの靴だけのお店があって本当に嬉しいです。同じ思いをされた事のある方なら是非!おすすめです。
☆ 他にここ数年気にいっているのはカンペール〈Camper〉とコロンビア〈Colimbia〉
お洒落なカンペール〈Camper〉
サイズ展開は比較的広めで店員さんの対応がどのSHOPも良いので嫌な思いをしないで靴選びができる。御殿場アウトレットにも入っているのでデザインとサイズが合うのがあれば即買いしてます。
楽して可愛いコロンビア(Columbia)

アウトドアのブランドなので履き心地抜群です!デザインを探せば日常使いできるのもあります。冬のブーツは暖かいし、雨も心配無い。デザイン気にいってサイズも合うなら買っておかないと!!常に3足くらいでローテーションしてます。
☆いろんな場面で靴選びは変わりますが、今はこの3つお店があれば良い靴が見つかるようになったので靴を探しに行くのが楽しくなりました。まだ私の知らない靴がどこかにあるかもしれないので大きいサイズの靴探しはまだまだ続けていきます。
☆明日はいよいよ国立競技場へ行ってきます。感想を残せるようにしっかりみてきます。