Netflix「Netflixオリジナルドキュメンタリーシリーズ『ARASHI’sDiary-Voyage-』というものが2019年12月31日に配信される。
そもそもNetflixってなんぞや?という低〜いレベルからのスタートの私。お友達に教えてもらいながらも公式サイトも読みました。
◆料金プラン設定が3種類ある。いつでも解約できる。ざっくり頭に入れたのが⇩⇩⇩
ベーシックは800円(税抜)画質はDVDくらいで同時に1画面の試聴可能
スタンダードは1200円(税抜)画質はDVD以上の画質くらいで同時に2画面の視聴可能
プレミアムは1800円(税抜)画質は4Kで同時に4画面の視聴可能
◆ ただ見る事ができれば良いって事ならばベーシックで良いと思うのだが我が家のPCが4Kなのにベーシックで良いのか?そもそもその違いが私に分かるのか?
◆ いつでも解約もプランの変更もできるそうなのだからプレミアムにしてみる?
◆ 家族がいるようであれば同時に4画面視聴可能の方がお得かも!
◆ wifi環境でDLしたら外出先でデーター量を気にしないでスマホで見る事ができるって良いかも?
◆ ひと月の金額は一瞬少なく感じるけれど・・1年となれば9600円〜21600円(税抜)考えますよね・・既にJwebに毎月330円(年間3960円)・・・考えてしまいます。
1日考えて・・・PCで見る事が多いと思うのでプレミアムプランにすることにします。
嵐さんが配信をするまでYoutubeもほとんど見ることも無く過ごしていたし、11月3日にSNS解禁となった今もFacebookとWeiboは元々やるつもりが無かったので手つかず・・・そんな中また新しい動画を配信するところが増えると。それも1年間、毎月(全20本ほど)と・・・28カ国の字幕付きで配信ができるという所がNetflixを選んだ理由でもあるのかなと個人的に思ったりしますが、正直追いかけるのが大変です。(もっと近くに感じて欲しいと思ってくれての事だと理解はしてますが)
☆ Jet Stormも配信だけではなくてDVD/BDにして欲しいけれど『ARASHI’s Dairy-Voyage-』も配信だけで終わらないでDVD/BDにして欲しいな。
なので12月31日17時頃配信ということなので紅白の観覧も呼ばれなくて良かったのだと思うことにします。カウコンも今年はエントリーしないことにします。
今日から名古屋3daysですね。残すところ5公演。浸ってる暇はないですね。