国立競技場オープニングイベント・2019年12月21日③

アラシゴト
スポンサーリンク

新国立競技場でのおまけ備忘録

JAL・久光ブース

久光ブースではサロンパスのサンプルをいただき聖火トーチ(本物に近いという説明でした)を持って写真が撮れるということでしたが、既に並ばせてもらえず断念。これはJALブース側にあったので撮れました。

JALブースではFly For it!嵐さんと一緒に写真が撮れたり、こちらもトーチを持っての撮影が可能だったようなのですが、混雑で危険という事で並ばせてもらえず・・その付近の待機も不可。時間をおいて来るように案内があったので行ってみましたが、並べるのは運ということだったので諦めました。

誰もいないトイレ!!1つドアを閉めてあります。in out の目印が緑の葉なのがとても優しさを感じました。

ピカピカの洗面台

足元に並ぶべき案内もありますし、壁上部には出口の案内もあり終演後の混雑の中でもスムーズな人の流れができていたと思います。

カテゴリー1でいただいたお土産です。トートバッグ、マフラータオル、ピンバッジでした。

国立競技場竣工記念

読売新聞(表)

国立競技場竣工記念

読売新聞(裏)

読売新聞 国立競技場竣工記念 各ゲートにご自由に的に置いてありました。

◉以前、投稿したロングコート。とってもとっても暖かく。本当に買って大正解でしたー。

◉嵐さん出演時。私の前を通ったのは潤くんと智くんのフロート。私の周りにも嵐ファンは結構いましたが、比較的年齢層の高い男性も多くいたゾーンだったので「おー嵐か」って声が聞けてとても平和で新鮮でした。

◉シューティングも終わり、今頃は相葉ちゃんのお祝いをしている頃でしょうか?夢の空間。5×20ツアーも明日が最終公演。終わった後何を思うのか?忘れ物のないよう準備してまいります。

アラシゴト雑記
スポンサーリンク
プロフィール

☆ジャニーズ嵐のアイドル二宮和也が大好きな社会人(派遣)。

☆SNOOPY大好き。

☆ごくごく普通の大人のロケ地巡り珍道中。何か、誰かのお役に立てたら幸せ。

☆ブログもiMacも超超超初心者。

☆健康第一
 2020年健康診断で悪性腫瘍が見つかり5月に手術。経過も少しずつ残していこうと思ってます。

smile-yellowをフォローする
smile-yellowをフォローする
幸せへの道は黄色也
タイトルとURLをコピーしました