国立競技場オープニングイベント2019年12月21日②

アラシゴト
スポンサーリンク

国立競技場オープニングイベント。開演までは大きな画面にはこのイベントの提供さんのCMがずっと流れていました。(JAL、久光、コカコーラ、JR東日本、アシックスなど)

18:30 定刻通りスタート。 オープニングアクト 鼓童(こどう)

18:12 東北絆祭り

秋田竿燈まつり

盛岡さんさ踊り(真反対で写真撮れず)

山形花笠まつり

福島わらじまつり

(写真は退場時)

仙台すずめ踊り

(写真は退場時)

青森ねぶた祭

鼓童の太鼓から始まり東北6県のお祭り圧巻でした。すずめ踊りはBLAST Miyagiがあったので知ってはいたものの、初めて見るお祭りばかりで楽しかったです。観客としても気持ち伝えたくて一生懸命手を振ってみたけど、伝わったかな・・。

19:30 国立競技場の地元の企業、学校、近隣の方々のパレード

このパレードには、つば九郎やコシノジュンコさん、杉山愛さんたちもいました。

19:45 三浦知良選手登場。 深く一礼されてからピッチへ。客席にサイン付きサッカーボールを蹴るというプレゼントもあり。インタビューもありました。

19:54ラグビー日本代表登場。 リーチマイケル選手、田中史朗選手、中村亮土選手。松岡修造さん、カズさんも加わりインタビューもあり、その後5人で国立競技場の紹介VTRを見ながらのお話し。(リーチさん挨拶中ドリカムさんの音声が流れるハプニングがありましたがリーチさんナイスなフォローでした)

その間にバックスタンド前ではスタッフさんの動きがあり色々設置がはじまり、ドリカムさんの音声が流れてしまったのもありきっとそろそろ?と心の準備をはじめたのでした。

20:12 DREAMS COME TRUE さん  VTRコメントからの〜

♪ 決戦は金曜日 ♪ OLA!VITORIA! ♪ 何度でも

初生ドリカム。美和さん可愛かったし♪何度でも 生で聴けて感動しました。一生忘れません。

3曲終わった後インタビューがあり真っ暗な中グラウンドを歩いて捌けていかれました。

20:35 嵐  VTRでのスタジアム紹介。

櫻井 入り口からのゲートの(①で書いた)の紹介

大野 スタンドからの景色、車いす席のなどの紹介

相葉 5階回廊からの景色晴れたら富士山が見れる!疲れたら寝れる(笑)椅子がある紹介

二宮 B2階ロッカールーム木の香りがするや、ピッチの紹介

松本 バックヤード裏側から歩きながらのコメント(←だったような記憶)

VTR終了すると(114-115の間GATE)潤くん歩いて登場そのままフロートへ乗り込みました。

フロートは2台。1台が大野、松本(動線:メインスタンド→北サイド→バックスタンド前)

もう1台のフロートは(101-102の間のGATE)櫻井、相葉、にの(動線:メインスタンド→南スタンド→バックスタンド前)

♪ LOVE SO SWEET ♪ Happiness ♪ A RA SHI ♪ BRAVE

4曲も披露あり、その後インタビューあり(並び O・N・ S・M・A)

インタビュー後は嵐も真っ暗の中グラウンドを歩いて(137-138の間のGATEへ)捌けていきました。暗い中ですが客席に応えて手を振ってくれました。

21時頃 「ONE RACE」

国立競技場だけではなく海外と同時リレーでウサイン・ボルトさん、桐生祥秀選手、ケンブリッジ飛鳥選手、福島千里選手などのリレーがありました。会場では説明はもちろんあったのですが理解できてないままで(笑)帰宅してテレビ放送で良く分かりました。レース後、安住アナが出てきてボルトさん、桐生選手にインタビュしてました。

フィナーレ ゆず登場!

ピッチ中央に何か準備がはじまり、パレードに参加された方たちなどがトラックを一周するように配置されていき最後にゆず登場。

♪栄光の架け橋

自分のスマホライトで会場を照らし、会場一体の大合唱でした。

21:32 終演

あっという間の3時間。16時半から会場にいたので実際は5時間でしたが、あっという間でした。

◉ 座席案内の色が黒い部分は(107〜116・213〜216・310〜314)はあの木の椅子は設置されていないようにみえました。オリンピックでのアスリリートたちのインタビューの所だったりマスコミ・記者の場所だったりするのかな〜と。5月のコンサートの時はどうなるのか?黒い表示部分(324・323・352・353)は確認ができてないのですが大きな画面があるので座席はあまりないのかもしれません。

中継・招待された方が入りそうな場所(見学席)は2階席と3階席の間にありました。

◉ 終演後どうしてもこの国立競技場のオブジェが見たくて大混雑の中歩き回りやっと見つけて写真が撮れて帰宅して翔さんがストーリーにこの前からの写真を上げてるのを見て感激でした!

◉ 潤くんも話していましたがこの国立競技場は性別も世代も人種も国も障がいも超えてみんなが1つになれる競技場と。これがみんなに伝わって競技場だけでなく広まっていったらいいなと思いました。一生に1度の貴重な時間を過ごすことができて幸せです。

忘れないうちにと急いでまとめましたが間違いなど判明したら都度修正します。

アラシゴト雑記
スポンサーリンク
プロフィール

☆ジャニーズ嵐のアイドル二宮和也が大好きな社会人(派遣)。

☆SNOOPY大好き。

☆ごくごく普通の大人のロケ地巡り珍道中。何か、誰かのお役に立てたら幸せ。

☆ブログもiMacも超超超初心者。

☆健康第一
 2020年健康診断で悪性腫瘍が見つかり5月に手術。経過も少しずつ残していこうと思ってます。

smile-yellowをフォローする
smile-yellowをフォローする
幸せへの道は黄色也
タイトルとURLをコピーしました