懐かしいロケ地(GANTZ)

アラシゴト
スポンサーリンク

InstagramストーリーにGANTZの時の玄野くんが現れたので(今、ロケ地巡りには行けないけれど)懐かしいGANTZロケ地を。

「H 」 Vol.107 

昼夜逆転の生活での撮影のGANTZ。にのがお仕事として関わらなければこのGANTZも知らずに通り過ぎてしまっていた作品。今ではあらゆる人に戦うだけの物語ではないから伝えたい事がしっかりある作品だから是非観て欲しいと勧めする作品になった。

東京国立博物館/東京国立博物館表慶館

ここはみんなが知っている東京国立博物館。おこりんぼ星人との戦いのシーンの場所。

松山くんのバースデーを祝った場所でもありますね。

下が実際の館内

実際はとても静かな館内ですが、この場所であのシーンが撮影されてたのだと思うと玄野くんも加藤くんも居ませんが緊張してしまいました。

柱に隠れてたところ

東京国立博物館の近くにあります、東京国立博物館表慶館。

とある街中の階段

GANTZスーツを試してジャンプしてみるところ。ここは田園都市線のM駅。民家の中の階段なので駅名はMという事で。復習を兼ねて改めてここは訪れてみましたが、少し景色は変わっていましたが現存です。にのも「こえー」と言ってましたが、高さが相当あるので階段の際に立つだけでも怖いです。

りんかい線 大井町駅ホーム

ここは何回も訪れた場所。りんかい線大井町線1番ホーム。現在はホームドアが設置されているのでこの景色ではありませんが、全面協力により大規模撮影となったと佐藤Pもツイで言ってた場所です。

下の名前で呼んで

遊園地の約束

玄野くんと多恵ちゃんのキュンとするシーンの坂。ここは池上線のY駅。こちらも民家と隣接の坂なのでY駅という事で。そしてこれは当時撮影の写真なので現在は変わっているかもしれません(ごめんなさい)

調布文化会館でのイベント 2013年8月14日撮影

実物のGANTZ玉が展示されていて至近距離で見ることが出来たのでした!!ラストシーンを思い出してしまうーー。

佐藤Pのツイートからの想像

ある日の佐藤Pのツイ

いつか泊まりたいホテル

この佐藤Pのツイから想像し、神戸の二宮神社の帰りにお友達とこのホテル探しをしたのです。ホテルの下に鐘。これは私達が勝手に思い込んでいるだけですが・・きっとここだ!!(笑)

今でもずっと飾ってるグッズたち

☆『GANTZ』『GANTZ PERFECT ANSWER』そして『ANOTHR GANTZ』まで撮影時から公開された後まで思い出はたくさんありますが、ずっと終わず飾り続けているのはGANTZのグッズだけだと今回気が付きました。

 

☆ 写真右側のGANTZ玉の中にはお菓子が入っているのですが、勿体無くて食べられなくて・・賞味期限が切れてしまってそのまま・・・・・(そんなグッズ他にも我が家にはある・・・)

 

☆ 多恵ちゃんと玄野くんの喫茶店は駒沢公園近くの「adito」こちらは何回か行ったのに写真がどこにも見つからない!!!!中二階のようなところが「GANTZシート」と当時は呼ばれてて、今はどうなっているかな〜。

 

☆ インスタライブでにのが良いヒントをくれたのでGANTZの思い出を思い返しまとめることができました。Voyage第4話はサリーちゃんパパの寝起きか?!って髪型だわ、バスタオル1枚の衝撃スタイルだわ、ゲーム中のひと踊り?(ひと暴れ?)も見ることが出来て楽しく過ごせる時間が増えました。

 

 

◎自分の体調管理をしっかりする事が大事と思って踏ん張ります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

アラシゴト
スポンサーリンク
プロフィール

☆ジャニーズ嵐のアイドル二宮和也が大好きな社会人(派遣)。

☆SNOOPY大好き。

☆ごくごく普通の大人のロケ地巡り珍道中。何か、誰かのお役に立てたら幸せ。

☆ブログもiMacも超超超初心者。

☆健康第一
 2020年健康診断で悪性腫瘍が見つかり5月に手術。経過も少しずつ残していこうと思ってます。

smile-yellowをフォローする
smile-yellowをフォローする
幸せへの道は黄色也
タイトルとURLをコピーしました