iPhone11への機種変更ひとりで出来た!!

アラシゴト
スポンサーリンク

機種変更・・面倒臭いですよね(・・出来れば誰かにやってもらいたい・・)使用していたスマホの充電の減りが早くなってきてしまったので重い腰を上げました!!朝100%で家を出ても会社に着くと90%を切り、昼休みには60%となるように・・・バッテリーの交換も考えましたが、次々と新しいモデルが出ているし・・・「黄色」があるモデルに久しぶりにしようと!!

iPhone6sPlus ゴールド(64GB)からiPhone11イエロー(128GB)へ
購入はドコモオンラインショップで!!
キャッシュレス時代お得なキャンペーンが色々ありましたがdポイントを利用したかったのでドコモオンラインショップで。元々超アナログ人間。携帯の機種変更など自分でできる訳が無いと思っておりましたが前回の機種変換(AndroidからiPhone)の時もオンラインショップで購入(一通り使えるように設定ができるまでに10時間くらいかかりましたが・・・)
 
この⇧⇧機種変更は自力では無く、とても優しいお友達(末ズ担さん)の手厚いフォローのお陰でございます。1人じゃ出来なかった。
 
LINE移行の為の事前準備!!
  • データのバックアップ
  • LINE登録アドレスの確認
  • LINEパスワードの確認

LINEが使えないと連絡取れない人だらけになってしまうのでとっても大事!

箱から出す!SIMカードを入れ替える!

宅配でスマホ到着!内容確認を終えたら、SIMカードを入れ替える!

(SIMカードの差し替えをせずにデーター移行ができなかったので)

2台両方とも充電しつつ・・2つのスマホを並べて置き、指示通りに進んでいくとデーター移行簡単に出来ちゃいました。

wifiパスワードも準備しておくとスムーズだと思います(私はここで手間取りました)

ドコモメールの設定!

データー移行が完了した時点でGmailはちゃんと移行されているのですが、ドコモのメールは設定をしないとなりません。面倒だな・・・・と現実逃避しちゃうところですが・・

同梱されてた設定ガイド

同梱されていたサービスカタログ&設定ガイドの「ドコモメールを設定しよう 」があったので簡単にできました!!

スマホが届いてからデーター移行、LINEの引継ぎ、ドコモメールの設定までで約90分!(wifiパスワード探しでもたつかなければもう少し早かったかも・・)

 

次に機種変更するのは3年後くらいになるので・・簡単にできた!事実を残しておこうと思います。

スマホ色に合わせて新調!!

スケジュール管理は自宅では大きなカレンダーに。持ち歩きは手帳に。手帳はRollbahnを愛用していて3月始まりを新調。と言っても東急ハンズの3月末で消えちゃうポイントで!!

新しい手帳にもアラシゴトがたくさん埋まりますように。。。

 

☆ 来週も楽しい ☆

  • 2/26(水) 2020スタジアム 19:30〜
  • 2/29(土) 『ARASHI’s Diary-Voyage-』第4話 17:00配信

エンターテイメントの世界は平和じゃないと続けられないから。その為には私は私の健康を守る為にできることを続けます。

 

今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

アラシゴト雑記
スポンサーリンク
プロフィール

☆ジャニーズ嵐のアイドル二宮和也が大好きな社会人(派遣)。

☆SNOOPY大好き。

☆ごくごく普通の大人のロケ地巡り珍道中。何か、誰かのお役に立てたら幸せ。

☆ブログもiMacも超超超初心者。

☆健康第一
 2020年健康診断で悪性腫瘍が見つかり5月に手術。経過も少しずつ残していこうと思ってます。

smile-yellowをフォローする
smile-yellowをフォローする
幸せへの道は黄色也
タイトルとURLをコピーしました