嵐にしやがれ:ハンバーグの旅③(静岡県 キッチン空)

アラシゴト
スポンサーリンク

ハンバーグの旅①・②に続き2日目最後は静岡県三島市 キッチン空へ

洋食屋 キッチン空
三島駅から伊豆箱根鉄道 三島広小路駅へ(一駅:約3分)
前日は沼津泊だったのでJRで沼津駅→三島駅。伊豆箱根鉄道がICカードがNG。なので三島駅南口で一旦改札を出て伊豆箱根鉄道改札へ。券売機でももちろんICカードは使えません。自動改札は有り。
 

黄色い車両!!

三島駅から一駅なので歩けない距離ではないと思うのですが小雨だったので電車に乗りました。この電車の扉は自分で開閉ボタンを押すタイプじゃなかったので安心。

正面:駅南通り商店街

三島広小路駅改札口を出ると4差路なのです。(下調べしておいて良かった)この駅南通り商店街を進めば30秒くらいで右側にお店があります!!

ここも迷うかと思って早めに行きましたが、迷わず到着。1番分かりやすかったです!!

11:30のオープンを待って入店。優しい笑顔(テレビで見たご主人と女性の方)で迎えてくれてそれだけで寒さが吹っ飛びました。

物語が始まりそうなメニュー。

カウンターの1番奥を選んで着席(端っこ安心するんですよね)

ハンバーグだけでも4種類!

今回は、迷わず クラシックハンバーグをオーダー。

店内はテレビがついてました(女子マラソンやってました)が、静かな時が流れてました。ハンバーグが登場するまで20分ほどありましたが沢山の本もあってあっという間に感じました。

クラシックハンバーグ

クラシックハンバーグ+ライス+コーヒー(1,780円)

パテ(←使ってみたかった)は出川さんが言ってたようにポロポロとなりましたがお肉!!の感じがとっても良くてデミグラスソースもソースだけでも追加で欲しいくらいわたし的ドストライクのハンバーグでした!!

にの席座る勇気がなかったのですが、お写真だけ。。

カウンターの一角

インディアンジュエリーやSNOOPYも

1時間と少しゆっくり美味しい静かな時間を過ごしお店を後にしました。

お会計の際「またどうぞ」(←ちゃんと覚えてない)的なことを言ってくれて近くないので頻繁には行けないけれど心からまたハンバーグ食べにきたいと思わせてくれるお店でした。

キッチン空 定休日

1番下に定休日

火曜日ときどき日曜日

実は11:30ジャストにお店前に到着し、この看板を見つけて事前の確認の電話をしなかった自分を責め・・諦めて駅へ歩き出したのですが諦めきれずふっと振り返ったら開店モード!!!

せっかちな自分を責めました。

振り返って良かったーーーーー!!

日曜日に行かれる予定の方は念の為営業日を確認した方が安心かもです。

お土産
 

三島駅:改札口

新幹線:三島駅改札口で「黄色いしあわせ こっこ」こんな看板見つけたらね!

スポンジしっかり目

買わないで帰る訳が無い!!美味しかった。(←安易にお土産味を想像してました、ごめんなさい)

ハンバーグの旅1泊2日は三島から新幹線での帰路。わたし的に恒例になってしまっている珍道中は今回も楽しかったです。ハンバーグ以外の出来事は別に残します。また!

ARASHI’s Diary-Voyage- 「#2 ・5×20」配信 (2020/1/28 PM5:00)
今回は嬉しい映像盛りだくさん。わたし的にはずっと見ていたい映像です。ありがとう。
 
 
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
 
 
 
 
 
アラシゴト
スポンサーリンク
プロフィール

☆ジャニーズ嵐のアイドル二宮和也が大好きな社会人(派遣)。

☆SNOOPY大好き。

☆ごくごく普通の大人のロケ地巡り珍道中。何か、誰かのお役に立てたら幸せ。

☆ブログもiMacも超超超初心者。

☆健康第一
 2020年健康診断で悪性腫瘍が見つかり5月に手術。経過も少しずつ残していこうと思ってます。

smile-yellowをフォローする
smile-yellowをフォローする
幸せへの道は黄色也
タイトルとURLをコピーしました