ハンバーグの旅①〜ランチに続いてディナーもハンバーグ!!ってことで静岡県三島市のWoo’s Burg(ウーズバーグ)に行ってきました。
手づくりハンバーグ ウースバーグへ
☆ 三島駅南口より東海バス 太平車庫行き 長伏南バス停下車(約20分)
☆ このバスは前乗り後払い。整理券を必ずとる!ICカードは使用不可。小銭をピッタリ用意してい無くて・・乗車してみるとほとんどのお客さんが発車する前に両替をしてて、慌てて私も500円を両替。
☆ 夜の部は17:30〜バス停からきっと迷うだろうと早めに着くバスに乗車。
☆ ところが!!バスを下車してバスの進行方向に歩くと直ぐ右手にお店発見!!(←奇跡)

オープンとほぼ同時に入店。カウンター席へと案内されたのでにのもカウンターだったしと喜んでおりました。

メニューを見せてくださいましたが、こちらも迷わず一択クリームチーズハンバーグ。

にのの真似してお箸でいただきました
クリームチーズハンバーグ+サラダ+ライス (1,683円)
☆ 普段チーズをあまり食さないのですが、チーズはしつこく無くハンバーグ本来の味は消さず。とても美味しかったです。
こちらもゆっくり浸りたいところだったのですが・・・帰りのバスの本数が少ないので・・・美味しくいただいて早々に店を後にしました。
バスの時間の下調べはしっかり!!
バスの時間は事前にしっかり調べて行ったほうが良いと思います。夕方から土日はぐっと本数が減るようです。そして実際5分前からバス停にいましたが待っても待ってもバスは1本来ませんでした。交通状況によってバスは早く来てしまったりもあるので時間に余裕を持ってると安心ですね。
三島駅南口と北口の連絡通路が無い!!
三島駅は初めて訪れたのですが改札口出る前に駅員さんに聞いてみると南口と北口の連絡通路はないのです。切符があれば通らせてくれるそうなのですがICカードではNG。なので駅外ルートでぐるっと歩いて南口から北口へ。

改札口を出たら掲示されてました

この場所は北口。

この柵の中はふかふかの芝で歩き疲れていたのでとても心地良かったです。犬のお散歩の方以外誰もいなかったので、にのの見た景色を色々な角度で堪能して楽しんで来ました。
1日目は雨に降られることなく2軒ハンバーグ巡りすることができました。交通機関の本数の少なさやICカードが使えないことで便利に慣れすぎて有り難みを忘れてました。
2日目の予習をせねば!「嵐にしやがれ」見なければ!とホテルに帰って1日目終了。
