暗殺教室 卒業編公開時 東京ソラマチの期間限定カフェとお台場フジテレビショップでの衣装展示へ行ってきた時の事を残しておこうと思います。訪れたのは2016年3月17日。
関東に住んでいながら未だにスカイツリーに上ったことがないのですが

高い!!天辺までおさめるの大変!!
暗殺教室カフェ (東京ソラマチ)

KOROまん、KOROバーガー、アイスコーヒー。味は期待してなかったのですが・・・美味しかったんです。ペロッと1人で食べてしまいました。

このコースターが欲しかったのーー!!

とっても大きくてみんな順番で写真を撮ったのを思い出しました。ソラマチのフジテレビショップでグッズも購入してお腹いっぱい!大満足。大奥もGANTZもそうですがにのが関わらなかったらこの「暗殺教室」「暗殺教室〜卒業編〜」も知らずに通り過ぎてしまう作品になるところでした。
スカイツリー最寄駅:都営浅草線 押上からお台場最寄駅(の1つ):りんかい線 東京テレポート駅まで(約50分)移動。お台場も実は行くの初めてでこの日はとても風が強く天気予報でよく気象予報士さんが「お台場は風が強い」と言ってるの本当だ!と感動していて初生お台場球体を下から見上げていたのですが、写真を撮るのを忘れてました・・・・・
暗殺教室 卒業編の衣装展示(お台場)

死神(二宮和也)衣装。

首輪(ほっそい)

足枷(劇中使用)

拘束用マスク(劇中使用)
冷たそうで硬そうで痛そうで・・殺せんせー(泣)

死神メモ
また「暗殺教室」観たくなりました。殺せんせーと生徒たちに会いたくなりました。
関東に居ながら知らない街がまだまだたくさんあります。ロケ地まだまだありますね!楽しみ見つけて残していこうと思います。
今日もありがとうございました。