行こうぜニッポン!和歌山(アドベンチャーワールド)

アラシゴト
スポンサーリンク

和歌山県アドベンチャーワールド(嵐にしやがれ2017年2月18日放送)と和歌山県湯浅町 角長(嵐の明日に架ける旅2011年11月放送)へ行ってきました。

先ずはアドベンチャーワールドへ。今回も行こうぜニッポン!JALを使っての旅。

お友達が関空に迎えに来てくれていざ和歌山へという予定でしたが・・・ドローンが・・・

着陸は関空ではなく伊丹へ変更。着陸場所が変更になるなんてアクシデントが自分に起こるなんて想像もしていなかったので頭は真っ白。機内wifiが使えたのでお友達に連絡ができたのは助かりました。

計画より大幅に遅れてアドベンチャーワールドに到着!結浜に会いに行こう!

今まで経験してた動物園とは此処は違う!

動物たちが近い!!入って直ぐのレッサーパンダもペンギンも手を伸ばしたら届きそうな近さ。パークガイドを片手にパンダはどこーと歩き出すと

アルパカ発見!この柵の中ににのが入ったのだと思いますが、柵が低い!ぐぁっと近づいて来るのでビックリ。柵を飛び越えてこないかとドキドキ。2頭いたアルパカは白くなくて茶色でした。

ブリーティングセンター

さぁ!今回の本題の結浜(ゆいひん 2016年9月18日生まれ)

結浜が暮らしているのはブリーディングセンターというところに。ブリーティングセンターには永明(えいめい:結浜の父)と良浜(らうひん:結浜の母)も暮らしていました。

撮影時(3ヶ月だった)こんなに小さかった結浜が!!

どーーーーん。寝てます。うつ伏せてずーーーーっと寝てました。

ブリーディングセンターは少し高い所から見ることもできたので上からの結浜の寝姿を撮ることができました。が起きてる結浜も見たかったので、その間にビッグオーシャンでのマリンライブ見たり、にの足跡を探しに。

にのがガチ交渉に失敗した場所は新しく誕生した彩浜のメッセージボードがあり自由に使用できる休憩場所になっていました。

サファリワールド

キリンさんたちはサファリワールドというゾーンにいてサイクリング、カート、サファリツアーなどで周ることができましたが、キリンの所に行きたかったのでウォーキングサファリ(歩き)で1周することに。

キリンのおやつの時間は13:45〜14:15まで残念ながらもう時間は過ぎてしまっていたのでチャレンジできませんでしたが・・この距離でキリンが近寄ってきてくれたら怖いかもしれないですね。

日も陰りはじめ結浜は16時までの公開なので最後のチャンス!お顔を一目見たい!再チャレンジ!起きててくれました〜〜。歩いて、お水飲んで、笹食べてを見せてくれました。

あんなに小さかった結浜。生まれて3年大きくなるんですね。人間とは大違い。アドベンチャーワールドのパンダさんも中国にいつか帰ってしまうので(結浜はどうか分からないけれど)会いに行けてよかった。

1日目は色々計画変更はあったけどお友達のお陰でアドベンチャーワールドにたどり着けたし和歌山ラーメンも食べられたし楽しい旅となりました。

2日目の旅はまた・・・つづく

アラシゴト
スポンサーリンク
プロフィール

☆ジャニーズ嵐のアイドル二宮和也が大好きな社会人(派遣)。

☆SNOOPY大好き。

☆ごくごく普通の大人のロケ地巡り珍道中。何か、誰かのお役に立てたら幸せ。

☆ブログもiMacも超超超初心者。

☆健康第一
 2020年健康診断で悪性腫瘍が見つかり5月に手術。経過も少しずつ残していこうと思ってます。

smile-yellowをフォローする
smile-yellowをフォローする
幸せへの道は黄色也
タイトルとURLをコピーしました